Melphinネットサービス∞(インフィニティ)は、調剤Melphin/DUOの高度なセキュリティー基盤のネットワークを活用し、信頼される薬局づくりをお手伝いします。
■処方歴共有
メル・シェア(MELSHARE)
処方歴の共有による入力不可軽減で、待ち時間短縮などのサービス向上を実現
- ①同一チェーン店の複数店舗を利用する患者の処方せん入力作業の効率化
- ②入力負荷軽減により、患者の待ち時間短縮や服薬指導の時間拡大などのサービス向上を実現
- ③チェーン店全体での情報共有により調剤過誤の防止を支援するなど薬局の信頼性向上に寄与
MELSHARE導入メリット
①薬局のメリット
- 同一患者さまの別店舗での新規患者登録が不要。
- 他店で受け付けた一般名の処方せんや先発品から後発品に変更した処方歴の取り込みが可能な為、入力負荷を軽減。
②患者さまのメリット
- 患者情報および処方情報をチェーン店間で共有することにより、待ち時間短縮の上、安心して効果的な服薬指導をうけることが可能。
機能一覧
■処方歴共有データ検索
■処方歴共有データ取り込み
■処方歴共有データアップロード
■処方歴共有データ削除
共有される情報
■医療機関情報
■診療科
■保険医
■医薬品
■用法
■経営支援
メル・プランナー(MELPLANNER)
薬局における現金・売上管理をMelphinとのデータ連動で容易に実現
日次報告から始める、経営分析と業務改善
- ①中小薬局でも容易に大手レベルの管理を実現
- ②施設未収金管理の効率化を実現
MELPLANNERとは
薬局業務の効率化と経営分析を支援するサービスです。
現金の流れの見える化を実現します。
①管理支援(店舗別売上一覧表、管理帳票印刷機能)
- 売上から現金残高までしっかり管理
- 経理にうれしい元帳印刷機能付き
②分析機能(医療機関別分析、調剤集計詳細分析)
- 全店まとめて調剤技術料データを分析
③報告支援(日次業務報告、支払業務報告)
- 日々の売上・支払い報告を便利に
④業務軽減(施設一括請求、施設未収金管理)
- 時間のかかる施設一括請求業務をスリム化
- 施設未収金管理への対応
- 入力例や過去伝票を流用することで入力作業を簡素化
MELPLANNER導入メリット
◆運用例:現金管理の強化
レジの入力忘れや入力間違いにより、日々数千円の過不足金が発生など現金管理が難しい。

- 使途不明な入出金で過不足金が月に数回、数千円単位で発生している場合、年間では数十万円単位となり、税務調査時に慌てないために、日々の不明金を最小にとどめることを推奨。
- 過不足金が発生した場合に、ジャーナルとレセコンを比較し解明するための残業が発生。
例えば、薬剤師、事務員あわせて5名が勤務し、月に10回レジが合わずに、30分/回の残業をしている場合、レジ合わせのための25時間/月の人件費を削減可能。
◆運用例:仕訳データの有効活用
支払は毎月同じようなものが多いのに、内容や仕訳がばらついて支払内容の入力が統一できない。

- 固定費である家賃と違い、変動費である水道光熱費が前年と比較して上がっているようであれば、原因を究明し費用削減可能。
また、定期購入品である事務用品や消耗品などは、一括購入や安価な代替品への変更により経費削減可能。 - 伝票入力時に勘定科目ごとに仕訳が自動作成され、容易に管理することが可能。
- 仕訳を統一するために「類似した支払」の入力例を事前に作成し、伝票入力時は入力例を選択することで、薬局のルールに基づいた仕訳データが作成され、経費の管理を強化。
◆運用例:施設への請求業務効率化
レセコンデータを請求用に転記とチェックによる作業量の増加

- 対象施設増加に伴い、請求対象者が一挙に数十名単位で増えるため、作業量の削減と効率化を実現。
- 施設退去時の前回請求締日以降から退去日までの薬代を事前精算処理することで、翌月初めの請求処理時の二重請求を防止。
- 残高管理機能で期末の売掛金/未収金一覧も簡単に出力。
■チェーン店本部
メル・ストック(MELSTOCK)
VAN発注・納品対応の在庫管理で適正在庫を維持し、在庫金額圧縮を目指すチェーン店に有効
Mel stock for Net B00版は、チェーン店薬局様向けの薬品在庫管理システムです。
従来の薬品在庫管理機能(発注、仕入、買掛、小分、売掛、棚卸、統計、他店舗在庫照会など)に加え、各店舗の薬品使用量のリアルタイム取り込みやJANコードの薬品検索が可能です。
また、各店舗が引き取って欲しい余剰在庫として登録することができますので、薬品を薬品卸へ発注する前に、他店舗の余剰在庫を検索して効率的な振替処理が可能となっています。
新システムでは、Melphinで処方せん入力する度に、本部在庫を更新する仕組みをご提供します。
リアルタイムで各店舗の在庫が確認可能です。
MELSTOCKとは
オンラインによる需要予測発注・納品データの取り込み
需要予測によるオンライン発注を行い、在庫切れによる患者ロス防止します。
また、オンラインで入手した納品データを取り込むことにより、入力作業の軽減が行えます。
処方データをベースとした売上分析
処方データをベースとした詳細な売上分析及び患者までブレークダウンした分析が可能になります。
(長期投与患者の来局予測など)
グラフィカルな売上分析及びExcelデータ連携
売上状況をグラフ化することで、経営状況を直感的に把握でき、きめ細かに分析できます。
また、各種画面でのCSV出力可能です。
導入作業の軽減
システム操作はブラウザ(インターネットエクスプローラ)で動作するため、システム導入時や端末増設時の端末へのインストール作業が軽減されます。
コンセプト
チェーン店薬局経営改善のために
■モバイル電子薬歴
アイ・メルヒス(iMelhis)
モバイルで業務を効率化、いつでも、どこでも薬歴の照会・入力を実現
- 在宅訪問、休日夜間等の緊急対応、薬局内などの様々な場面で利用可能
- 従来通りの「薬剤服用管理指導業務」及び「情報の収集」が可能
- 常時携帯可能なモバイルツール

iMelhisとは
- 薬局内外を問わず24時間、いつでも、どこでも、必要な薬歴情報の参照と入力が可能
- パソコン版の電子薬歴システムとほぼ同等の機能及び業務の効率化につながるシステム
- 高いセキュリティ。厚労省や総務省のセキュリティガイドラインに準拠した通信手段を用いて、局外から店舗の電子薬歴システムにリモートアクセスが可能
- MelphinやMelhisとの親和性の高さ

iMelhisの考え方
<一覧性> Simple
― 一覧性の良さ:患者情報をひと目で見ることが可能
― 分かり易い操作:見たいところをタップするだけで詳細表示
<短時間性> Speedy
― タップ:必要な情報へ最小の操作で。
<安全性> Safety
― (システム)iPadには個人情報を保管しない(通信方法)、複数パスワードによる管理
― (ネットワーク)MelphinネットによるVPN接続、盗難・紛失時の24時間365日対応
― (運用)運用管理規定による運用リスク回避
<親和性> Compatibility
― 【Melphin/Melhis】との高い親和性
・Melhisとの共通のため、ユーザインターフェースの親和性が高い。
・Melphin/Melhis/iMelhisで共通データなため、修正と同時に利用可能。
・患者メモ、薬剤師メモ、患者テキストコメントなどの共有。
iMelhis導入メリット
①在宅での活用
在宅担当者が常時携帯可能となり、必要な時(いつでも)に、必要な場所(どこでも)で容易に「薬剤服用歴管理指導」が可能となった。
入力業務の簡素化で訪問先での入力も可能となり、在宅に関わる事務作業の効率化ができた。
iMelhis導入メリット
②薬剤師自宅での利用
2014年の調剤報酬改定で24時間の対応が、今まで以上に求められる中、従来のノートパソコンからiPadに変わることで、軽快な対応が可能となった。
その他、薬局内での利用
- 服薬指導での活用
- ピッキングでの活用
- 休憩室での活用
従来のMelhis(デスクトップ)で充たせない活動性を、全ての薬剤師の方々にお持ちいただくことが可能となった。